メールマガジンの記事です。
みんなの党が分裂しそうなところから話題の野党再編ですが、万が一、維新の会が発展的に分かれる場合だけを考えても組み合わせが複雑そうです。
「大阪維新の会だけで新党可能に」
「首相と維新、堺屋参与起用で本格接近?」
こういう報道もあります。
いったいどういうパターンが考えられるかを単純に組み合わせてみました。
まず、維新はどうなるでしょう。
グループは、普通に考えて三つ。元太陽の党(太陽)、大阪維新の会出身以外の国会議員(便宜上「東京」とします)、大阪維新の会(大阪)です。
「東京」、「大阪」のメンバー編成は重なりもありますので、流動的でしょう。
そして、組み合わせる側は、自民、新野党グループ(野党)の2つ。
自民が割れる可能性は?野党の構成は?
その組み合わせまで考えだすと、複雑になりすぎますので今回は考えません。
維新の3つのグループの組み合わせは全部で5通りありますが、まずあり得ない(太陽+大阪)|(東京)の組み合わせを除いて、下記の4通りです。
(太陽)|(東京)| (大阪) 3つに分裂
(太陽)| (東京+大阪) 2つに分裂
(太陽+東京)| (大阪) 2つに分裂
(太陽+東京+大阪) 分裂せず
これに、それぞれ(自民)(野党)を組み合わせていきます。まずあり得ない(太陽)+(野党)を除くと、以下の18通り。
(太陽)+(自民)| (東京)| (大阪)
(太陽)| (東京)+(自民)| (大阪)
(太陽)| (東京)| (大阪)+(自民)
(太陽)| (東京)+(野党)| (大阪)
(太陽)| (東京)| (大阪)+(野党)
(太陽)+(自民)| (東京)+(野党)| (大阪)
(太陽)+(自民)| (東京)| (大阪)+(野党)
(太陽)| (東京)+(自民)| (大阪)+(野党)
(太陽)| (東京)+(野党)| (大阪)+(自民)
(太陽)+(自民)|(東京+大阪)
(太陽)|(東京+大阪)+(自民)
(太陽)+(自民)|(東京+大阪)+(野党)
(太陽)|(東京+大阪)+(野党)
(太陽+東京)+(自民)|(大阪)
(太陽+東京)|(大阪)+(自民)
(太陽+東京)|(大阪)+(野党)
(太陽+東京+大阪)+(自民)
(太陽+東京+大阪)+(野党)
こんなところでしょうか。
最初の4通りと合わせて、全部で22通りになりました。
私の予想は(太陽+東京+大阪)分裂なし
これしか書けません・・
みなさんは、どう予想しますか?
この記事へのコメントはありません。